はじめに
昨日(2019/2/1)、IoTLT OsakaのLTを聞きに行きました。それに関する感想です。5分という短時間で、全発表が熱く!面白いものばかりでした。また、知らないことばかりで勉強になりました。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 | 感想 |
---|---|---|---|
18:45 | 開場 | ||
19:00 - 19:15 | 参加者受付,発表準備 | イベント全体の時間厳守を意識されているようでいいね! | |
LT1: オープニングLT | Masaaki Fujii | もっと開催頻度上げたいとのこと | |
LT2: 個人で技適対応LTEモジュールを作成する | nishinohi,yu-nakatsu | 技適は大切!認証取得を個人で解決するのすごい。seeedさんを利用とのこと。 | |
LT3: 日本酒を五感で楽しむための酒器の紹介と誰か助けてという話 (Raspberry Pi,etc.) | RyoTakegawa,T.Nakaya | 全く新しい酒器IF!美しい!酒器にはバッテリー内蔵 | |
LT4: フェリーハッカソンにGR-LYCHEEで挑んだ話(GR-LYCHEE,etc.) | yuta_matsunaga | 船上でカメモにかっぱえびせん上げたいという発想素敵。開発したときのつまずいたところ紹介はためになった。 | |
LT5: 時計になれる! 腕de時計 (ESP8266,etc.) | TakSan | 自分が時計になることはめちゃくちゃ面白い!4回の試作の結晶。1本5000円! | |
LT6: 観光施設のIoT IN 二条城 (EnOcean,SORACOM,etc.) | yamamotota | 個室トイレの鍵部分にセンサを付けて人の有無を確認、掃除タイミングを検出する超便利システム。私もこういうのつくりたい。 | |
LT7: arduino互換ボードとTOF距離センサーモジュールを使ったジェスチャーセンシングの紹介 | akitam | センサ部品をどれだけ知っているかで、面白いものが作れるかにつながると感じた。 | |
LT8: Alexa スキル開発のHow to | Yuta Saito | 音声認識をどの時間まで認識させるか問題の提起。ネットの情報を音声にいい感じで出してくれたらいいね! | |
LT9: 「BLE5の罠」NordicのBLEチップを使ったフィールドエッジについて (Nordic nRF52840) | nanbuwks | IoTでは通信と電源の問題がついてまわる罠!情報を浴びれるプレゼンで最高にクール | |
20:40 | 終了 | プレゼンターの皆様ありがとうございました!どれも面白かったです! | |
20:30 - 22:00 | 交流会(自由参加) | 全然立場の違う方たちと話ができて面白かった! |
紹介されたパーツ(メモできた分)
名前 | 概要 | 金額 |
---|---|---|
Pololu VL53L0X Time-of-Flight 距離センサモジュール | 最大2 mまでの距離を測定する、赤外線測距センサVL53L0Xを搭載したモジュール | 1,879円 |
Adafruit GEMMA M0 | ウェアラブル利用可能なマイコン | 1,159円 |
SWITCHSTRIKE AIR | 個室トイレの施錠・解錠情報を電池レス・配線レスで無線送信 | 15,000円 |
GR-LYCHEE | カメラと無線を搭載したIoTプロトタイピングボード | 10,580円 |
拾えたのは上記4つ。IoTだと、こういうモジュールやパーツを知っていれば、やりたいことを実現しやすくなると思います。実例と共に知ることができるので、イベントに感謝です。どれもネット上に情報はありますが知らなかったことでした。こういうところもイベントに参加する価値だと思いました。
全体の感想
皆様から熱い想いが伝わり聴いていて楽しかったです。印象的だったのはIoTでは通信と電源の問題がついてまわる、という話を複数名から聴けたことでした。また、製作費がそれなりにかかっていることも考えさせられました。利益度外視につくりたいものを作るというのも良いのですが、個人的には費用対効果があるものをつくりたいなぁと思っています。
おわりに
初参加のイベントでしたが、とても刺激的な時間を過ごさせてもらいました。次のおうちハックに向けての参考にしたいと思います。そして、年内にIoTLTでプレゼンしたいです(目標)!