YU2TA7KA's BLOG ~take one step at a time~

派生開発、組み込み開発周りのこと。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トロンボーン進捗報告 2018/5/E

はじめに 遅くなりましたが、5/31時点の進捗報告です。仕事が忙しくてトロンボーンに気持ちを割けていないです。 トロンボーンの練習時間(実績 2018年) 月 時間合計[H] 個人練習[H] レッスン[H] その他[H] 1月 3 1.5 1.5 0 2月 3.5 2 1.5 0 3月 5.5 4 1.5 …

クラス図を用いたスペックアウト

はじめに 何を描いたか 誰が描いたか どのように描いたか スペックアウトで何を得たか ソースコードの可視化 新人の知識向上 おわりに はじめに 以前、スペックアウトにUMLを利用することを検討しました。その中で、クラス図*1が利用できそうと考えました。…

発想法会議の事前準備について

はじめに 発想法会議は種々提案されていますが、その発想法会議を行うための準備方法について言及しているものをあまり見たことがないです。そんな中、「T式ブレインライティングの教科書」では、その準備について強く意識して説明がされています。その内容…

T式とブレインライティングとブレインストーミングの比較

はじめに 『T式 ブレインライティング』*1はブレインライティングを元にしたアイデア発想法です。教科書*2においても、比較は詳細になされています。教科書の内容及び実施体験を通して、ブレインライティングとT式そしてブレインストーミングの比較を表にま…

クリティカル・シンキング―「思考」と「行動」を高める基礎講座【書籍レビュー】

はじめに コンセプチュアルスキル向上のために、私はクリティカルシンキングのスキルを向上させる必要があると考えました。そこで、本屋で本書「クリティカル・シンキング―「思考」と「行動」を高める基礎講座」という書籍を購入し読みました。本書より、ク…

T式ブレインライティング(オンライン版)の考察

はじめに 『T式 ブレインライティング』の特性7つ 主催者の準備が7割 課題設定 情報収集/整理 T式 ブレインライティングの手順説明 ルールの共有 アイデア出しのイメージの共有 多様な視点が命 密度の濃い一時間 書くことの効用は絶大 誰にでもできそうと思…